吉田板金

外壁、屋根、雨樋補修などの住宅リフォーム、豊田市リフォームのヨシダの会社概要、業務内容、お取引き企業紹介。

  1. ホーム
  2. ブログ

ブログ

豊田市舞木町 I様邸 屋根、外壁リフォーム工事です。

2011/09/01

台風接近のため外壁工事から進めてまいります。 あまり雨が降らないといいなー。

タイトルなし

2011/08/24


豊田市 御社銅板一文字屋根です。 施工後、数日経過して雨が降ったので 銅板の光沢がなくなってしまっています。 隣の御社も弊社の先代が施工した銅板一文字です。 黒く見えますが最初は、同じ色なのです。 20年以上の月日により銅板のいい風合いが出てきます。

タイトルなし

2011/08/17

 

先日、雨漏りの調査で伺ったお客様の屋根です。 築15年ぐらいのカラーベストに塗装されたようで 塗装の縁切りが十分にされていなく屋根と屋根がくっついてしまい 表面張力で雨をすいあげていると思われました。 屋根勾配が緩いカラーベストなどに縁切りしないで塗装すると雨漏りする 可能性があります。とお客様に説明して下地をやり直し縦葺の金属屋根の提案を してまいりました。 お客様は、塗装して数年しかたっていないのにとかなり暗くなっていて 提案させてもらっている私も申し訳なくなってしまいました。 やはり、カラーベストの屋根勾配は、4寸以上必要だと改めて思いました。

名古屋市 K様邸破風工事です

2011/08/11

ひずみ抜きを銅板に入れ、板厚も少し厚めの板を使いました。 釘も銅釘を使うのですが、ステンや鉄にくらべて柔らかいので 下穴をあけないと釘がすぐ曲がってしまいます。 それにしても暑かったですね。 銅板が日差しを反射させてさらに暑い

タイトルなし

2011/08/07


現在、加工場で銅板の破風を製作中 銅板はガルバリウムより柔らかく 凹みやすく 手の油や汗などで変色するので扱いに 気を使う材料で大変です。 近日中には、施工してきます。

 
昨日の夜岡崎の花火にいきました。 花火をみながらのビール最高ですね。

エバールーフ横葺屋根工事完了

2011/08/04

株式会社 ほるくす様西尾市物件 庇工事完了 
横葺屋根で後付なので壁との取り合いを コーキングで収めました。 写真では、分かりづらいかもしれませんが ダブル水切りにしました。 コーキングが切れると雨が入ってしまうので 二重に打ちたく水切りを二本入れて コーキングしました。 これで雨仕舞は大丈夫

雪止め工事

2011/07/28

 

今日は、雪止め工事をしてきました。 後付なので瓦を浮かして差し込み動かないようにコーキングをします。 2F1Fと設置して110個ほどで作業時間は、2時間ほどでした。 隣、ご近所さんに迷惑になる前にとリフォームのついでにやられるお客様が 増えた気がします。

最新太陽光パネル

2011/07/27

 

今回は、新しい太陽光パネルの設置方法をご紹介したいと思います。 従来、パネルを設置する時フレームを屋根に直接ビス止めしていたのですが 年数がたつと雨漏りの原因になったり、特に多いのがカラーベストです。 もともと耐久性の低いカラーベストの上に数百㎏もあるパネルを載せてビス止めしているのですから 屋根材が沈下しひびが入り、沈下した場所にさらに雨が流れ込むという悪循環をし始めます。 そこで、注目されたのが金属屋根です。 金属屋根の特徴であるすべての屋根材の中で最軽量、高耐久 重いパネルをのせても耐震性を損なわず

 

最新のクリップ工法により屋根に穴をあけずに工事できます。 私が思うのは、国が設置を推進するのであれば、適格な工法等も もう少し考えなければならないと思う。 これだけ設置件数が増えてきている中、建築の素人が簡単に設置していく ずさんな工事をいっぱいみてきました。 今後、そのようなことで泣かれるひとが少しでもすくなくなればと 思います。

豊田市 O様邸工事完了

2011/07/23

外壁ガルバリウム成型3山で施工しました。 庇は、ポリ波板で施工し、半丸樋105をつけました。 今回の工事のポイントは

 

ポリ波板の内側なのですが柱は、木材を使用して防腐剤をぬっていますが 傷みやすい柱の根元はガルバリウムで巻いて、ポリ波板の下地にはアルミの角材を使いました。 これにより強度を保ちつつ、木材の風合いを残してなおかつ予算も抑えることができました。

豊田市 O様邸

2011/07/16

 

改修工事がはじまりました。 しかし台風がきそうな予感 3連休で材料も入らず 雨が降らなければと思いつつ 防水紙を張ってきました。

21 / 22« 先頭...10...1819202122

Catecory

Tag